現役FPが明かす保険無料相談の正しい活用法

特定警戒都道府県のオンライン保険相談サービス

入院したらどのくらいの費用がかかるのか

入院したら実際に費用はいくらかかるのでしょうか?

 

実際に入院した時にいくらかかるかみてみましょう。
6つのケースでみてみましょう。

入院事例

入院時の自己負担額合計

①虫垂炎で7日間入院した場合(22歳女性:区分一般)

126.530円

②乳がんで26日間入院した場合(女性38歳:区分一般)

404.559円

③胃がんで25日間入院した場合(42歳男性:区分一般)

287.660円

④急性心筋梗塞で30日間入院した場合(75歳男性:区分一般)

272.420円

⑤脳梗塞で55日間入院した場合(男性55歳:区分一般)

535.460円

⑥足を骨折して20日間入院(20歳女性:区分一般)

174.680円

 

①虫垂炎で7日間入院した場合(32歳女性:給与所得者月収28~50万円)

 

●医療費の総額・・・520.000円(入院時食事代を除く)
●医療費の自己負担額・・・82.630円
入院月(7日間)・・・520.000円×3割=156.000円
●高額療養費の自己負担限度額
・80.100円+(520.000円ー267.000円)×1%=82.630円
・156.000円ー82.630円=73.370円(高額療養費支給額)
●入院時食事代の自己負担額
260円×15食=3.900円(入院中は食事なしもあったため)
●医療費の自己負担額合計・・・86.530円

 

●その他の自己負担額
●見舞時の家族の交通費と食事代・・・10.000円
●雑費(日用品・衣類・快気祝いなど)・・・30.000円
●医療費の自己負担額 82.630円+3.900円=86.530円
●その他の自己負担額 40.000円
●合計126.530円

 

 

②乳がんで26日間入院した場合(女性42歳:給与所得者月収28~50万円)

 

●医療費の総額・・・1.670.000円
●医療費の自己負担額
入院月(26日間)・・・1.670.000円×3割=501.000円

 

●高額療養費の自己負担額・・・94.130円
 80.100円+(1.670.000円ー267.000円)×1%=94.130円

 

501.000円-94.130円=406.870円(高額療養費支給額)

 

●医療費の自己負担額は、94.130円
 
●入院時の食事の自己負担額・・・17.940円
260円×69食=17.940円(食事なしの日があったため)

 

●医療費の自己負担額合計・・・112.070円

 

●その他の自己負担額・・・233.000円
・差額ベッド代・・・7.000円×19日=133.000円
・見舞時の家族の交通費と食事代・・・35.000円
・日用品・衣類・快気祝いなど・・・65.000円

 

●医療費の自己負担額 112.070円
●その他諸雑費    233.000円
合計 345.070円

 

 

③胃がんで25日間入院した場合(42歳男性:月収53~79万円)

 

●医療費の総額・・・2.550.000円
●医療費自己負担額
・入院月(13日間)・・・2.000.000円×3割=600.000円
・翌月(12日間)・・・550.000円×3割=165.000円
 入院月のみが健康保険の高額療養費扱いとなるので、
 167.400円+(2.000.000円ー558.000円)×1%=181.820円
 これに翌月の165.000円を足した346.820円が2ヶ月分の自己負担となります。
 入院月は自己負担額の181.820円を超える418.180円が支給されます

 

●医療費の自己負担額・・・346.820円

 

●入院時の食事自己負担額
260円×58食=15.080円

 

●医療費の自己負担額・・・181.820円+165.000円=346.820円

 

●その他の自己負担額・・・282.500円
・差額ベッド代・・・10.000円×17日=170.000円
・見舞時の家族の交通費と食事代・・・32.500円
・日用品や衣類、快気祝いなど雑費・・・80.000円

 

●医療費の自己負担額 346.820円
●その他の自己負担額 282.500円
●合計 629.320円

 

 

④急性心筋梗塞で30日間入院した場合(75歳男性:一般)

 

●医療費の総額・・・2.835.000円
●医療費の自己負担額
・入院月(23日間)・・・2.575.800円×2割=515.160円
・翌月(7日間)・・・259.200円×2割=51.840円

 

●高額療養費自己負担限度額
入院月の上限額は44.400円なので入院月については限度額を超えた金額を支払う必要はありません。
44.000円×2ヶ月=88.000円(自己負担額)

 

●入院時の食事代の自己負担額
260円×85食=22.100円

 

88.000円+22.100円=110.100円(医療費の自己負担額)

 

●その他自己負担額・・180.000円
・差額ベッド代 10.000円×8日=80.000円
・見舞時の家族の交通費・食事代=35.000円
・日用品・衣類・快気祝いなどの雑費=65.000円

 

●医療費の自己負担額・・・110.100円
●その他の自己負担額・・・180.000円
●合計 290.100円

 

 

⑤脳梗塞で55日間入院した場合(男性55歳:給与所得者月収83万円以上)

 

●医療費の総額・・・3.000.000円
●医療費の自己負担額
・入院月(25日間)・・・1.850.000円×3割=555.000円
・入院翌月(30日間)・・・1.150.000円×3割=345.000円

 

入院月、翌月とも高額療養費扱いとなる
入院月・・252.600円+(1.850.000円ー842.000円)×1%=262.680円
翌月・・・252.600円+(1.150.000円ー842.000円)×1%=255.680円

 

入院月262.680円と翌月255.680円の自己負担額を超える
入院月292.320円 翌月89.320円の高額療養費が支給されます
医療費の自己負担額合計・・・518.360円

 

●入院時食事代の自己負担額
260円×160食=41.600円

 

●医療費の自己負担額合計・・・518.360円+41.600円=559.960円

 

●その他の自己負担額
・差額ベッド代・・・10.000円×14日=140.000円
・見舞時の家族の交通費や食事代・・・70.000円
・日用品・衣類・快気祝いなどの雑費・・・120.000円
その他の自己負担額の合計・・・330.000円

 

●医療費の自己負担額・・・559.960円
●その他の自己負担額・・・330.000円
●合計  889.960円

 

 

⑥足を骨折して20日間入院(20歳女性:給与所得が月収26万円以下)

 

●医療費の総額・・・1.650.000円
●医療費の自己負担額
・入院月(20日間)・・・1650.000円×3割=495.000円

 

●高額療養費の自己負担限度額
 健康保険の高額療養費扱いとなるため、自己負担額は57.600円となります。

 

●入院時食事代の自己負担額
260円×55食=14.300円

 

●医療費の自己負担額合計・・・96.680円
(57.600円+14.300円=71.900円)

 

●その他の自己負担額
・見舞時の家族の交通費・食事代=38.000円
・日用品・衣類・快気祝いなどの雑費=40.000円
・その他の自己負担合計・・・78.000円

 

●医療費の自己負担額合計・・・71.900円
●その他の自己負担額合計・・・78.000円
●合計  149.900円

 

タイプ別で好みの保険相談サイトを探す

生命保険訪問型FP紹介サイトはどうやって選べばいいの?

いざ、FPに保険見直しを相談したいと思っても、何を基準に相談サイトを
選んだらいいのかわからないという方も多いでしょう。
そこで、FPの選び方を9つにまとめてみました

FPの質で選ぶ

しつこい勧誘のないサイトを選ぶ

FPの経験値で選ぶ

顧客満足度で選ぶ

口コミ評判で選ぶ

女性専用サイトで選ぶ

相談実績で選ぶ

対応エリアで選ぶ

おすすめの保険訪問型FPサイトで選ぶ

タイプ別の好みのPF紹介サイトを絞り込み検索する

下記で自分に合ったFPを絞り込んで検索できます。何を重要視するかでどこのサイトがいいのかよくわかると思います。ご活用いただけると幸いです。
絞り込み検索リセット
詳細検索

トップへ戻る